


THE ZEN TOUR

自然の中で感じ、文化の中で感じてください。
私たちは自然を大切にし、自然に戻る時間を提供します。


スノーシューを履いて雪山を歩いたり、関興寺で座禅を組んだりと、さまざまな体験ができる1日ツアーとなります。
「THE ZEN」とは
THE ZENは日常から離れて心をリセットし、自分自身と向き合う貴重な時間を提供いたします。

snowshoe tour
関興寺裏山の中腹にある「南方稲荷」を目指して、約2時間のスノーシュートレッキングに出かけます。
冬にしか通れないルート、冬にしか感じられない空気の香り。
ぜひお楽しみください。
01
Tour introduction

Tour Guide
飯田千佳子
3歳 からスキーを始める。
彼女は10代後半からニュージーランド、北米、ヨーロッパなどの国の雪山でスキーをしてきました。
彼女のライフワークは、世界中の雪山や海を旅することです。
・日本山岳ガイド協会認定登山ガイド
・JSBA公認プロスノーボーダー
・日本雪崩ネットワークレベル1
・新潟県自然環境保全管理官
・トレッキングガイド ステージII / スキーガイド ステージI / 国際山岳リーダー(IML)ハイキング / トレッキングガイド

02
Kankoji zazen experience ⛩
関興寺で坐禅を体験します。
とても楽しい時間を過ごせるでしょう。
その後は、ご自身で抹茶を点てていただきます。
日本の文化や神社を五感で体感できます。
観光寺
味噌の効能で知られる禅寺。
臨済宗円覚寺派。
戦国時代に上杉家が戦乱で滅亡した際、上杉家が寄進した大般若経が味噌の中に埋められて生き残ったことから、味噌には神のご加護があるといわれ、「関興寺の味噌をなめたか」というフレーズが有名です。
鎌倉時代に創建された曹洞宗の寺院で、越後三十三観音霊場の一つとして知られ、自然豊かな地域にあり、古くから地域の信仰の拠点として栄えてきました。

Venue

Overall Flow
スノーシューツアー開始

スノーシュー、リュック、ビーコン、雪山登山用具のレンタルもございますので、安心してツアーにご参加いただけます。
10:00
南方稲荷到着

ここは特別です。
出発から1時間ほど歩くと到着します。
11:00
Tea with a short break

みんなで雪のテーブルと椅子を作ります。
そこでゆっくりお茶を飲みましょう。
11:15
Snowshoe tour finished

ご苦労様でした。
私は自然の中で美しいエネルギーを充電されたと思います。
11:50
Lunch at Kamakura

かまくらの中でランチタイムです。
魚沼産コシヒカリを使用したおにぎり、関興寺の味噌を使った味噌汁、甘酒などをご提供しております。
特別な空間でお食事をお楽しみください。
12:00
観光寺坐禅体験

禅宗では、心を落ち着かせて深い瞑想状態に入るための修行法です。
心と体を整え、内面を見つめるために「座る」ことに集中する体験をしてみましょう。
13:00
Matcha making

自分で抹茶を点てる工程も楽しめます。
茶道の文化に触れ、香り高い抹茶の魅力を体感できる貴重なひとときです。
13:50
写経体験

写経とは、仏教の教えを記した経文を一字一字、心を込めて写し取る行法です。心を落ち着かせ精神統一を図る行為として親しまれてきましたが、現代では祈願や治療の目的としても親しまれています。
14:20
関興寺を参拝

観光寺の内部をご案内します。
歴史と文化を体験しに来てください。
15:00
ツアー終了
ピックアップ可能

ツアー申し込み時に交通手段が必要かどうかをお知らせください。
2025年のツアー日程
01 - February 17, 2025
02 - February 21, 2025
03 - March 3, 2025
ツアー料金
50,000円/1名様(税込)
最大収容人数は10名です。
ご了承ください。
お支払いについて
ツアー当日に現地でお支払いいただきます。
現金またはクレジットカードでお支払いいただけます。